●京都を歩く(YouTube)
├◎京都人の密かな愉しみ -1-
│├ 下鴨神社
│├ 久楽屋春信
│├ 栗善哉
│├ 雨宝院
│├●京都の名水
││├ 銅駝の水
││├ 祇園神水
││├ 鉄輪井
││├ 天之真名井
││├ 染井の水
││├ 錦の水
││└ 柳の水
│├ 晦庵河道屋、直珈琲
│├ 雲龍院 走り大黒天
│├ イノダコーヒ三条支店
│├ 鹿王院(ろくおういん)
│├ 衡梅院 大法院
天球院
│├ 御霊神社
│├ 千代豆腐、あじき路地
│├ 百々町界隈、本法寺
│├ 粟田口 青蓮院門跡
│├ 福寿園、興聖寺
│├ 宮川町を歩く
│├ 「むしやしない」を訪ねる
│├ 同志社、瑞春院を訪ねる
│├ 古美術 雨月を探す
│├ 将軍塚、青龍殿(前編)
│├ 青龍殿、大舞台(後編)
│├ 今宮神社 一和
あぶり餅
│└ 車折神社を訪ねる
│
├◎京都人の密かな愉しみ -2-
│├ 嵐山 法輪寺を訪ねる
│├ 法輪寺(桜の季節)
│├ 本満寺のしだれ桜
│├ 本法寺の桜
│├ 小川通のロケ地
│├ 千枚漬けの大藤
│├ 良縁祈願の祠
│├ 石山寺の芭蕉庵
│├ 千利休が愛した柳の水
│├ 下宿を探します
│├ 甘味処を探します
│├ 千本釈迦堂を訪ねる
│├ 上賀茂神社を訪ねる
│├ ふたばの豆餅
│├ アトリエとゑびす神社
│├ 桜の季節の聖護院門跡
│├ 半木の道と植物園前
│├ 荒神橋下のベンチ
│├ 吉田神社
│├ 千本ゑんま堂
│├ 頂法寺(六角堂)
│├ 伏見稲荷(上)
│├ 伏見稲荷(下)
│├ 永松さんの祇園のお店
│├ 六道の辻付近を歩く
│├ 高瀬川の一之舟入
│├ 千光寺(大悲閣)を訪ねる
│├ 大河内山荘 「月下亭」
│├ 中立売通を行く
│├ 貴船神社を訪ねます
│├ 鴨川の飛び石
│├ 四条大橋付近の冬風景
│├ 八百屋さんを探す
│├ 片山家能楽・京舞保存財団
│├ 出町の飛び石
│├ 高野川の飛び石
│├ 二条大橋上流の飛び石
│├ 美山荘を訪ねる
│├ 幽谷窯のロケ地、蕗庵
│├ 魚ヶ渕の吊り橋と枝垂桜
│├ 三石席
│├ 背割堤の桜
│├ 天神川の桜並木
│├ 泉谷町の西寿寺
│├ 金戒光明寺と永運院
│├ 柳の水と京料理屋
│├ 染井と御所三名水
│├ 乾御門と八百廣と京柿
│├ 黒谷 金戒光明寺(続編)
│├ 杉本家 長江家 山本邸 
│
├◎京都人の密かな愉しみ blue
││ 修行中 送る夏、祝う春
│├ 瑠璃光院
│├ 玉井パン(まっしゅ京都)
│├ つかみ部分の映像
│├ 大文字の送り火(修正)
│├ Bar Forest Down
│├ 三上家路地を訪ねる
│├ 宮川町を歩く
│├ 京漬物 松長を探す
│├ 料亭「萩坂」を探す
│├ 六道珍皇寺「六道詣り」
│├ 矢田寺「送り鐘」
│├ 伏見の映像のつかみ
│├ 「月の桂」
│├ 「料亭ちもと」
│├ とある非公開のお寺
│├ 天才がいるパン屋さん
│├ 陶芸展の「隨心院」
│├ 北野天満宮
│├ 壬生寺
│├ 羊山窯を探す
│├ 祝う春のつかみ部分
│├ 厭離庵(えんりあん)
│├ 洛北 大原の里 三千院
│├ 北野天満宮の梅
│├ 壬生寺の節分会
│├ 八坂神社の節分祭
│├ 吉田神社の節分祭
│├ 大覚寺の梅
│├ 城南宮のしだれ梅と椿
│├ 北野天満宮の節分祭
│├ パンを食べた公園 
|
●京都を歩く(YouTube)
├◎京都人の密かな愉しみ Blue
││修業中 祇園さんの来はる夏
│├ 洛西 楊谷寺
│├ 保唱山
│├ 綾笠鉾と放下鉾
│├ 信号機を回す
│├ 宵山デートのジンクス
│├ 宮坂釉子のデート場所
│├ “つかみ部分”の映像
│├ 厄除粽作り
│
├◎京都人の密かな愉しみ Blue
││修業中 もえる秋
│├ ロケ地 速報版 
│
├◎京都人の密かな愉しみ番外
│├ 上嵯峨の「生の六道」
│├ 大文字の松割木を奉納
│├ 小野篁、紫式部の墓
│├ 節分 千本釈迦堂千本閻魔堂
●菅原道真を歩く(YouTube)
├◎京都編
│├ 菅大臣、北菅大臣天満宮
│├ 文子天満宮
│├ 飛梅天満宮
│├ 多治比文子宅跡
│├ 文子天満宮舊址
│├ 満願寺の文子天満宮
│├ 吉祥院天満宮(上)
│├ 吉祥院天満宮(下)
│├ 菅原院天満宮神社
│├ 文子天満宮、文子社
│
├◎奈良編
│├ 菅原天満宮を訪ねる
│├
●安倍晴明を巡る(YouTube)
├◎京都編
│├ 晴明神社
│├ 陰陽師「清明」銘石仏
│├ 安倍晴明の墓所(嵯峨)
│├ 一条戻橋
│├ 安倍晴明邸宅跡を探す
│├
│
├◎東京編
│├ 立石 熊野神社
│├ 北鎌倉 晴明石
│
├◎大阪編
│├ 葛葉稲荷神社
│├ 旧府神社
│├ 聖神社
│├ 安倍晴明神社
│├ 阿倍王子神社
●藤原定家散歩(YouTube)
├◎京都編
│├ 生誕の地
│├ 法性寺の家と俊成の墓
│├ 定家の九条の家を探す 
│├
│├
│├
│├
●豊臣秀吉を歩く(YouTube)
├◎中国大返し編
│├ 備中高松城 其の一
│├ 備中高松城 其の二
│├ 備中高松城 其の三
│├ 備前野殿へ
│├ 石山城(岡山城)
│├ 備前亀山城(沼城)
│├ 片上から船で赤穂へ
│├ 秀吉 姫路着
│├ 秀吉 明石へ
│├ 秀吉 兵庫着
│├ 秀吉 尼崎着
│├ 秀吉 富田着
│├ 秀吉 山崎の戦い 
●明智光秀を歩く(YouTube)
├◎本能寺の変後~
│├ 二条御新造址、妙覚寺跡
│├ 瀬田(勢多)の唐橋
│├ 坂本城から京に向かう
│├ 洞ヶ峠筒井順慶を待つ
│├ 淀城(淀古城)を普請
│├ 下鳥羽 南殿寺に本陣
│├ 久我畷から勝竜寺城へ
|
├◎山崎合戦後~
│├ 御坊塚本陣から勝龍寺城
│├ 勝龍寺城から小栗栖
│├ 明智藪から胴塚まで
│├ 胴塚から本能寺跡まで
│├ 本能寺跡から粟田口まで
│├ 梅宮町 明智光秀首塚
│├ 大津 坂本の西教寺
│├ 坂本城炎上
|
●散歩情報(YouTube)
├◎美の壺 日本の洋食
│├ 麻布十番の洋食屋
大越
│├ 野毛のセンターグリル
│├ 神保町のカレー店Bondy
│├ 祇園 進々堂の玉子トースト
●海外旅行記(YouTube)
├◎オランダ
│├フェルメールのデルフト訪問
│├
│
├◎ベルギー
│├ブルージュを訪ねる
│
├◎オーストリア
│├ウイーンの大観覧車
●スタバのお店(YouTube)
├◎京都編
│├ 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
│├
├◎東京編
│├ 二子玉川公園店
│├ リザーブ ロースタリー
│├
├◎神戸編
│├ 神戸メリケンパーク店
│├
●BlueBoottleのお店
├◎京都編
│├ 南禅寺 京都カフェ
│├
├◎神戸編
│├旧居留地 神戸カフェ
|
●全国の散歩情報(YouTube)
●太宰治の世界
├◎YouTube (Direct connection)
│├ 金木を歩く(上)
│├ 金木を歩く(下 斜陽館)
●村上春樹の世界
├◎You Tube (Direct connection)
│├ 早稲田を歩く
│├ 都立家政を歩く
│├
│├ バイトしたレコード屋
│├ マルミ・レコード店
│├ 奥様の実家
│├ 国分寺を歩く(上)
│├ 国分寺を歩く(下)
│├ 千駄ヶ谷を歩く(上)
│├ 千駄ヶ谷を歩く(下)
│├ 船橋市習志野台を歩く
│├ 藤沢から江ノ島まで歩く
│├ 大磯を歩く
│├ 兵庫県 西宮市を歩く
│├ 兵庫県 芦屋市を歩く
│├ 神戸高校への通学路
│├ デリカテッセン、ピノッキオ
│├ 神戸のジャズ喫茶
│├ ノルウェーの森の阿美寮
│├
│├
│├
│├◎ノルウェイの森
││├ 四谷から駒込まで
││├ 武蔵野にある女子大
││├ 小林書店を探す
││├ 東京から阿美寮へ 
││
││
││
│├◎父親を巡る
││├ 粟田口の安養寺
││├ 旧制東山中学校
││├ 西山専門学校
││├ 召集を受ける
││├ 京都帝大入学
││├ 祖父 村上辨識の死
││└ 甲陽学院の先生になる
││
|