| 
											
												
													
														| 和 暦 | 西暦 | 年  表 | 
																年齢 | 川端康成の足跡 | 作  品 |  
														| 昭和4年 | 
																1929 | 世界大恐慌 
 | 
																30 | 9月 東京市下谷区上野桜木町四四に転居 
 | 浅草紅団 |  
														| 昭和5年 | 
																1930 | ロンドン軍縮会議 | 
																31 | 2月 東京市下谷区上野桜木町四九に転居 文化学院の講師となる
 
 | 
 |  
														| 昭和6年 | 
																1931 | 満州事変 | 
																32 | 4月 桜木町三六番地に転居 12月2日 下谷区役所に秀子夫人との婚姻届を提出
 
 | 
 |  
														| 昭和7年 | 
																1932 | 満州国建国 5.15事件
 | 
																33 |  | 
 |  
														| 昭和8年 | 
																1933 | ナチス政権誕生 国際連盟脱退
 
 | 
																34 | 7月 上総興津 山岸屋に滞在 | 禽獣 |  
														| 昭和9年 | 
																1934 | 国際連盟成立 | 
																35 | 6月 越後湯沢に滞在 6月末 下谷区谷中坂町七九に転居
 
 | 
 |  
														| 昭和10年 | 
																1935 | 第1回芥川賞、直木賞 | 
																36 | 12月 神奈川県鎌倉町浄明寺宅間ケ谷に転居 | 雪国 
 |  |