kurenaidan30.gif kurenaidan-11.gif
 ▲トップページ著作権とリンクについてメール

最終更新日:2006年2月21日


●江戸風鈴から役者寺まで 2000年11月25日 V01L03

  今回は23区でただ一つ紹介していない江戸川区を紹介したいと思います。江戸川は大田区からは遠くて大変でした。

 江戸時代のガラスの玩具といえば「ビードロ」(記念切手[ビードロを吹く娘]1955年で有名)位しか知りませんでしたが、ガラスの風鈴があるということで、早速買いにいってきました。たまたま場所が江戸川区だったので、江戸川区散歩になりました。たしか「東京人9月号?」にも載っていたような。

<江戸風鈴の歴史(篠原風鈴本舗パンフレットより)> 
江戸中期 長崎ビードロ師が江戸でビ−ドロを実演。ガラス風鈴が江戸に伝わる。
江戸末期 江戸の問屋が長崎で技術習得。安価でガラス風鈴の発売を始め、江戸中に拡まる。
昭和初期 篠原儀治 父又平より江戸風鈴の技術を習得。以後、技を磨き、第一人者となる。

◎江戸風鈴豆知識
※日本人は音に対する信仰心がとても強い民族だと書われています。鎌倉時代「六学集」という書物には軒下に風鈴をさげ、その音によって、災いを妨いだと書いてあります。そして、朱色もまた魔除けの色だそうです。
※江戸風鈴の丸型は、下の口の部分がぎざぎざに作られており、ふり菅がふれるだけで音が出ます。実はこれが江戸風鈴の涼やかな音のヒミツなのです。

 左の写真が「江戸風鈴」です。 ガラス自体が薄く1〜2?o位ですぐに割れてしまいそうです。作るのが大変なのがわかりますね。音は軽く、涼しさを強調できる音ですね。お値段は1200円でした。安いのもありましたがデザインのよい物と音のよい物を探したらこれになりました。

edofu-rin1w.jpg<篠原風鈴本舗(篠原風鈴本舗パンフレットより)>
 テレビ等でも有名なので゛みなさまよくご存じだと思いますが、江戸風鈴の名称の由来は、篠原風鈴本舗の五世・儀治氏が文献にもとづき、ガフス風鈴のことを「江戸風鈴」と名付け、それ以降江戸風鈴の名称が拡まったそうです。

 売り声もなくて買い手の数あるは 音にしらるる 風鈴の徳

 江戸時代の末期、天秤に沢山の風鈴をぶら下げ、江戸八百八町を売り歩いた風鈴売りたち…。彼らは物売りには珍らしく売り声をあげることはまずなかったと言われています。売り物の風鈴がそよ風を受けて軽やかな響きを奏でれば、それにまさる売り声はなかったからでしょう。先の狂歌は、当時のそんな様子を詠んだものです。この江戸風鈴は言い伝えによると、旗本であつた桜井氏より「でこ松」(姓名不詳)、酒井硝子を経て、初代篠原又平へと伝れって来たそうです。風情、風雅、風趣という言葉もある通り世界広しと書えども″風″の愛でる心を持つのは我々日本人だけでしょう。中でも、風を音に変えて、その風情を楽しむ風鈴は、まさに日本人ならではの楽しみと言えるでしょう。また、住まいのワンポイント・アワセサリーとしての使れれ方も、見直されてきています。

 右の写真は「篠原風鈴本舗」さんです。周りの環境が余りよくなく、又トラックがバンバン走っており、一人でノンビリ歩く雰囲気ではありませんのでお店に行かれる方はご注意願います。お店の方は工場という感じで、勝手にお店に入って自分で探すような感じです。お店の人は非常に親切で、相談に乗ってくれます。みなさまも「江戸風鈴」一つ如何でしょうか。


yakusha2w.jpg<大雲寺(役者寺)>
 なんでこんな所にこんなお寺が、と思うくらいの立派なお寺です。このお寺は浄土真宗で長行山専称院大雲寺といいます。歌舞伎役者(初代尾上菊五郎など、多くの歌舞伎役者が眠っている)のお墓が多いので「役者寺」とも呼ばれているようです。このお寺は元和6年(1630)梵誉上人が二 代将軍秀忠から寺領3千坪を賜って蔵前の地に開山したものですが、寛 文8年(1668)に押上に移り、さらに昭和6年(1931)当地に移転しています。天保14年(1843)の江戸切絵図(本所図)には押上村に大雲寺が描かれています。

 左の写真が「大雲寺」の山門です。少し紅葉していますね。


yakusha1w.jpg<歌舞伎役者のお墓について>
 有名な歌舞伎俳優のお墓としては
市川羽左衛門(初代から16代まで)
尾上菊五郎(初代、5代)
板東彦三郎(3、4、5、6代)
瀬川菊之丞(初代から6代まで)
松本幸四郎(4、5、6代)
中村勘三郎(初代から13代まで)
江戸時代の歌舞伎狂言の作者、初代瀬川如皐、等のお墓があります。

 右のお墓は尾上菊五郎、富司純子の息子の尾上菊之助が襲名している祖先のお墓です。(初代尾上菊五郎の墓)。墓石が年月を経てほとんど読めなくなっており、探すのが大変でした。

 瑞江周辺地図


【お店の所在地】
・篠原風鈴本舗:東京都江戸川区南篠崎町4-22-5 電話03-3670-2512
・大雲寺:東京都江戸川区西瑞江2-38-7

 ▲トップページページ先頭 著作権とリンクについてメール