<THE DIRECTORY OF JAPAN>
         東京の図書館等で調べられることはないかとおもっていたら、以前ユーハイムで横浜の居留地について調べたことを思い出しました。“THE DIRECTORY OF JAPAN”という本で、日本の貿易港での居留地に在籍する外資系会社(一部日本の貿易関係会社も含む)が年別に英語で纏められています。その中にはConsular(領事)も住所付で書かれていました。都市別に纏められており、神戸も書かれていました。
        
        <戦前期の“ジャパン・ディレクトリー”ーその所在調査と歴史研究ー 立脇和夫を参照>
        
「 (2) The “Japan Gazette”Directory / The Japan Directory
  The “Japan Gazette” Directoryは横浜で日刊英字紙The Japan Gazette (1867年創刊) を発行していたジャパン・ガゼット新聞社(“Japan Gazette” Office, 1867年10月設立。 1904年Japan Gazette Co. と改称)によって1871年(明治4年)に創刊された。
 1879年(明治12年)に, The Japan Directoryと改題され、1923年(大正12年)まで刊行された。今日、そのほとんど(但し、 1871年、1873年、1874年、1921年の各年版を除く)が現存しており、長期間を対象とする研究にとって必要不可欠の史料である。…」 
 とあります。この論文が非常に参考になりました。調べた図書館は横浜開港資料館です。コピー版ですが年別にほとんど揃っており(一部抜けあり)、コピーも手軽に行えます。
★1925年の「THE DIRECTORY OF JAPAN」の表紙です。一番綺麗だったのでこの年を使いました。
 
 下記に
THE DIRECTORY OF JAPANに書かれた神戸のポルトガル領事館の変遷を表に纏めています(その他の本での記載も掲載)。居留地については番号で全て場所が判明します。一部の図書で、初期のポルトガル領事館は居留地の海岸通りにあったと書かれていますが、どうも違うようです。32番、50番、14番と変遷してきいますが、海岸通りにはありませんでした。次に移った山本通四丁目五十九番ですが、明治30年発行の「神戸の花」で59番戸と書かれており、建物番号だということがわかります。建物番号は建てた順に番号が付くので順番に並んでいるわけではありません。1906年のTHE DIRECTORY OF JAPANの地図で中山手通4丁目に59を見つける事が出来たのですが町名が違いますので詳細の場所は不明です。山本通三丁目118については上記に書いたとおりです。
 まだ未完成ですので随時更新していきます。
		
			THE DIRECTORY OF JAPANで調べた神戸のポルトガル領事館の推移 
		
			
				
					| 
					和 暦  | 
					
					西暦  | 
					
					神戸 ポルトガル領事館の所在地  | 
					
					
					記 載 図 書 名 | 
				
				
					| 
					 
						明治7年 
					 | 
					1874 | 
					記載なし | 
					
					The Japan Directory | 
				
				
					| 明治8年 | 
					1875 | 
					32番 居留地 
					  (Consul.-Brown,R,M.) | 
					
				  The Japan Directory
					 | 
				
				
					| 明治14年 | 
					1881 | 
					32番 居留地(明治8年から変らず)
					 | 
					
				  The Japan Directory | 
				
				
					| 明治15年 | 
					1882 | 
					50番 居留地 | 
					
				  The Japan Directory | 
				
				
					| 明治16年 | 
					1883 | 
					14番 居留地 | 
					
					The Japan Directory | 
				
				
					| 明治23年 | 
					1890 | 
					14番 居留地(明治16年から変らず) | 					
					The Japan Directory | 
				
				
					| 明治24年 | 
				  1891 | 
					山本通59 | 			
					The Japan Directory | 
				
				
					| 明治26年 | 
				  1893 | 
					山本通59 
				    山本通四丁目五十九番 | 			
					The Japan Directory 
				    神戸市案内 : 名区勝地 明26.12 | 
				
		      
					| 明治27年 | 
				  1894 | 
					山本通59
  | 			
					The Japan Directory | 
				
				
					| 明治30年 | 
				  1897 | 
					76番 居留地(Fr. Consul) 
				    山本通り四丁目五十九番邸(神戸の花) | 			
					The Japan Directory 
				    神戸みやげ 明30.3、神戸の花 明30.4 | 
				
				
					| 明治31年 | 
				  1898 | 
					90番 居留地(Fr. Consul) | 			
					The Japan Directory | 
				
				
					| 明治33年 | 
				  1900 | 
					山本通三丁目118 
				    (Consul-Weneeslau de Moraes) | 			
					The Japan Directory | 
				
				
					| 明治43年 | 
				  1910 | 
					山本通三丁目118 
				    (Consul-Weneeslau de Moraes) | 			
					The Japan Directory | 
				
			  
				  | 大正2年 | 
				  1912 | 
					山本通三丁目118 
				    (Consul-Weneeslau de Moraes) | 			
					The Japan Directory | 
				
				
				  | 大正4年 | 
				  1915 | 
					山本通三丁目118 
				    山本通三丁目 | 			
					The Japan Directory 
				    神戸新大鑑 : 御即位紀念 | 
				
			
		
			神戸 居留地地図(1906年 THE DIRECTORY OF JAPAN)
		
		
		
		
			神戸 山の手地図(1906年 THE DIRECTORY OF JAPAN)
		
		
		
			神戸 山の手地図の拡大(1906年 THE DIRECTORY OF JAPAN)