・2021/12/04 追加 < NANLITE FS-150 撮影用スタジオライト 150W 購入> 小物撮影用に購入
・2021/11/01 追加 < Micro 4th Axis with Handle 壊れる!> DJI Pocket 2 用縦ブレ防止機器
・2021/09/19 追加 < エレコム WEBカメラ UCAM-CF20FBBK を導入> Hello で使えました!
・2021/09/02 追加 < NEC Aterm WG2600HM4 を導入> 最初、ドツボにはまりました!
・2021/08/19 追加 <Microsoft L6V-00013 [Sculpt Ergonomic Mouse 壊れる]> 同じ物を購入!
・2021/08/06 追加 <iPhone XR のバッテリーの持ちが改善> AirDrop を使わない設定に!
・2021/08/04 追加 <SONYのテレビ(BRAVIA)で起動時に内部エラー表示> 初期化して直りました!
・2021/08/01 追加 <二酸化炭素(CO2)測定器購入> 部屋のCO2濃度がよく分かります!
・2021/07/16 追加 <iPhone用に楽天モバイルのSIM購入> mvnoからの変更です!
・2021/06/15 追加 <Apple Watch Series 6 諸般の事情により購入> なかなか良いです!
・2021/06/05 追加 <PlayStation 5 ソニーストアの繰り上げ抽選に当選> 楽しく遊んでます!
・2021/05/12 追加 <Osmo Pocket 用にPocket 2 ミニ操作スティック 購入> 動作します!
・2021/05/03 追加 <スマホ用タグ Tile(Mate)2020モデル 購入> スマホを探すのに使っております!
・2021/04/24 追加 <DELL ノート Inspiron ヘッドセットを認識せず> 直りました!
・2021/04/20 追加 <DJI Pocket “モーター保護”で動かず> 本体交換で一週間で戻りました!
・2021/04/05 追加 <ScottyMakesStuff DJI Pocket 2 Micro 4th Axis 発注> 発注から12日で到着!
・2021/02/05 追加 <スイッチングハブをcoregaからTP-Link に交換> 問題なく動いています!
・2021/02/01 追加 <nanacoのチャージで一悶着> パスワード認証にバグがあったようです!
・2021/01/21 追加 <都立中央図書館(閉館中)に資料の調査とコピー依頼> 12日掛りました!!
・2021/01/03 追加 <Samsung 860 EVO 2TB 購入> 流石にスピードが早い!

「NANLITE FS-150」
<2021.12.4 NANLITE FS-150 撮影用ライト 150W 購入>
 小物の撮影用にライトとスタンドを購入しました。四角のケース型の小物撮影用ボックスも持っているのですが、今一使いにくいので、新たに購入しました。使い方は、ライトを天井に向け、光を天井で乱反射させて、部屋全体を明るくし、影を作らないようにします。 これなら何処でも撮影出来ます。最初、300Wにしようとおもったのですが、価格が倍だったので諦めて、150Wにしました。この利用なら高機能、高出力も必要無く、150Wで充分です。
 Amazonのブラックフライデイで、安くなっていたのも購入のきっかけでした。スタンドに取付けた状態の写真液晶表示部の写真を掲載しておきます。

<購入品>
・ANLITE FS-150 撮影用ライト スタジライト 150W
 価格:¥28,050 ⇒ ¥22,440(Amazonブラックフライデイ価格)
・NEEWER プロ ライトスタンド 6.23ft(190cm)
 価格:¥3,049

「Micro 4th Axis with Handle」
<2021.11.1 Micro 4th Axis with Handle 壊れる!>
 遅くなりましたが、DJI Pocket 2 用歩行時の上下動を軽減する装置 Micro 4th Axis with Handle 壊れました(壊れたのは8月)。奈良の法隆寺の撮影で DJI Pocket 2 + Micro 4th Axis with Handle で撮影を始めたところ、壊れてしまいました。壊れたところが負荷が掛っていたところなので、ぶつけるとかの外部要因ではなく、疲労で折れたのだとおもわれます(割れたところの拡大写真)。一年半の使用(月に20時間位→のべ360時間位)で壊れました。3Dプリンターで製作しているようで、どうしても耐久性に問題があるようです。以前も何度か壊れています。そういうもんだとおもって使うことにしています。

壊れた瞬間をYouTubeにアップしていますので見て頂ければとおもいます。

「エレコム WEBカメラ UCAM-CF20FBBK」
<2021.9.19 エレコム カメラ UCAM-CF20FBBK をHelloで導入!>
 Windows 10 Hello で使えるカメラを探したところ、Amazon 最安値(4,900円)だったので購入しました。Amazon のカスタマーレビューには Windows 10 で繋がらないコメントが多かったのですが、かまわず購入しました。ディスプレイの下に置いて使ってみたところ、繋がりました。因みに Windows 10 は9月のアップデート済みの最新バージョンです。

<Windows 10 Hello で使えました>
私のディスクトップでのセットアップの仕方
1.本体の電源を切り、USBハブでは無く、直接本体のUSBに接続
2.電源をいれて、設定→アカウント→サインインオプション→Windows Hello 顔認証をクリックするがカメラが無いと出てセットアップが出来ません。
3.再起動させて、コントロールパネル→デバイスマネージャー→カメラ(写真参照)を見ると認識されています。
4.再度、設定→アカウント→サインインオプション→Windows Hello 顔認証(写真参照)をクリックすると、認証されていて、セットアップが出来るようになりました。
5. セットアップを起動し、顔の撮影を終えて、再起動させると無事カメラで認証しました。

<少し使ってみて 2021.09.20>
・何の問題も無く使えています。顔は逆光になっていて暗いのですが問題ないです。

「手前が Aterm WG2600HM4」
<2021.9.2 NEC Aterm WG2600HM4 を導入!>
 BUFFALO の無線LAN WSR-2533DHP(2018/07購入)の調子が悪く(特定のスマホが繋がりにくく、スピードも出ない)今回 NEC Aterm WG2600HM4 にリプレースしました。なぜ Aterm にしたかと言うと、もう一ヶ所で無線LANを使っているのですが、こちらも BUFFALO の無線LAN を使っていたのですが、調子が悪く、Aterm に変えたところ問題なく使えたので、此方も Aterm に変えた次第です。

しかし、最初ドツボにはまりました。ルータモードでは無く、ブリッジモード RT(BUFFALO では APモード・ブリッジモード)で使うのですが、スマホ等の接続は問題なく出来て、通常使いにはなんの問題もありませんでした。ただ、ファームウェアのバージョンを見ると 1.2(最新は1.3.2)で古いのでアップしようとしました。アップ方法は、ファイルをダウンロードしてきてローカルで行なう方法は出来ないようです。仕方が無いのでオンラインバージョンアップをNEC クイック設定Web で行なおうとしたところ“インターネットに接続されていません”とエラー表示がでて、行えません。ここからドツボにはまりました。

仕方が無いので、NEC Aterm WG2600HM4 のユーザーズマニュアル(ネットで見るのみでダウンロードできない)を見ると
◆補足◆
ブリッジモードでは、「クイック設定Webの使いかた」の「・ブリッジモードでご利用の場合(ACTIVEランプが橙点灯している場合)」では、インターネットとの接続が切断されるため、オンラインバージョンアップによるファームウェアの更新をすることはできません。
と書いてありますが、解決策が書いていません。

仕方が無いので、同じ問題で困っている方がたくさんいるのではないかとおもって、ネットで検索したところ、Q/Aで出てきました。
注意: ブリッジモードで以下の状態で使用している場合、インターネットに接続できている状態でも更新に失敗する場合があります。
・インターネット接続機器[プロバイダ提供のONU(回線終端装置)/ひかり電話対応ルータ/ホームゲートウェイなど]から出ているLANケーブルが、AtermのLANポートに接続されている場合→必ず、AtermのWANポートに接続してください。
・DHCPクライアントが無効(デフォルトは有効)の場合→必ず、DNSアドレス、デフォルトゲートウェイを必ず指定してください。

“AtermのWANポートに接続”がポイントでした。LANポートに接続していました(通常使いではなんの問題もありませんでした。BUFFALOの場合はInternetポートもLANポートも同じでした)。LANポートに接続した場合、IPアドレスは固定で、WANポートに接続した場合、IPアドレスは親ルータのDHCPにより割り当てられるようです。要するにLANポートに接続した場合はスルーは出来るが、Aterm自体は親ルータからは見えていないようで、Aterm自体でインターネットに繋げることはできないようです。これでオンラインバージョンアップが出来て、無事1.3.2にアップ出来ました。

<少し使ってみて 2021.09.19>
・機能的にはBUFFALOの無線LANのほうが優れています。Atermは細かい設定が出来ません(素人にはさせない方が良いのかもしれませんが!)。それと、本体が発熱します。次回はBUFFALOに戻るかもしれません。

「Microsoft L6V-00013」
<2021.8.19 Microsoft Sculpt Ergonomic Mouse 壊れました!>
 マイクロソフトのエルゴノミクスワイヤレスマウスが4年使用で、右クリックが効かなくなりました。最初、右クリックが効いたり効かなかったりしていたので、マウスが壊れているのが分からなくて、Windows10がおかしいのかと思ってしまいました。Microsoft マウスキーボードセンター をいじって、色々設定を変えたりしたのですが直らず、他のマウスに変えたら問題なく動いたので、このマウスがおかしいことが分かりました。開けて直そうと思ったのですが、無理そうで、仕方が無いのでAmazonで同じ物を発注しました。マウスが壊れたのは初めての経験です。テニス肘で、普通のマウスでは酷くなるので、このエルゴノミクスのマウスを使っていました。他メーカでもエルゴノミクスのマウスがあるのですが、クリック感等でこれが一番です。
正式名称:Microsoft L6V-00013 [Sculpt Ergonomic Mouse Windows]

「iPhone XR」
<2021.8.6 iPhone XR のバッテリーの持ちが改善しました!>
 2018年に購入したiPhone XR のバッテリーが一日もちません。メインのスマホでは無いので、ほとんど使っていないのですが(メインはAndoroid)。バッテリーの状態は「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」→最大容量は98%でした。 もうそろそろ買い換えかなと思っていて、ひょっと、ネットでiPhoneのバッテリーについて見ていたら AirDrop がバッテリーをくうと書いてあったので、使わない設定に変えたところ、バッテリーの持ちが改善しました。MAC等は持っていないので AirDrop は全く必要がありません(Google Photo を使っている)。AirDrop を使うなら、その時だけONにして使った方がよさっそうです。
これでiPhone 13 にする必要がなくなりました。電話と SNS しか使わないのに13 は全く必要がありません。

「ブラビア(BRAVIA)の内部エラー」
<2021.8.4 SONYのテレビ(BRAVIA)で起動時に内部エラー表示>
 SONYのテレビ(BRAVIA)でここ1ヶ月位、起動時にエラー表示がでます。“詳しくは電子取説をご覧下さい”と表示されるのですが、先ず“取説”って取扱説明書のことですよね、年寄りには何のことか分からないのではないかとおもいます。ちゃんと表示すべきです。それと、電子取説をみても分かりません。ネットで調べて見ると他のユーザでも出ているようです。対策もあるようなので、試してみました。アプリのSkypeが悪さをしているようで、削除して直ったと思ったら、直っていませんでした。結局、本体を初期化しないとダメなようで、初期化しました。初期化するとNHK BS の例のメッセージが出ますので、NHKホームページでBSカードの番号を入れてメッセージ消去を依頼しないとダメです。年寄りには出来ませんね、SONYはいったい何を考えているのだろう、困ったものです!

「KKmoon CO2 測定器」
<2021.8.1 二酸化炭素(CO2)測定器購入>
 CO2の測定器をAmazonで買ってみました。マンションなので締め切ってしまうことが多いので、CO2濃度がどの位か気になっていました。通常は400ppm位(外で測るとこの位)で、息を吹きかけると700ppm位まであがります。1000ppmを超えると要注意だそうです。試したところ、寝室で窓やドアを締め切っていると、900ppm位まで上がってしまいます。特に夜は要注意です。換気扇を回して窓を少し開けておくと600ppm位まで下がります。 測定の信頼性が気になったので、一万円以上する少しお高い機種にしました。今のところ安定して測定しています。

<良いところ、直して欲しいところ>
・過去の測定結果を棒グラフで表わしてくれるので、夜間などのCO2濃度が時間単位で分かります。
・バックライトが無いので見にくいです。(夜は明るくなくて良いのですが)。

「楽天モバイルのSIM」
<2021.7.16 楽天モバイルのSIM購入>
 楽天モバイルのSIMがiPhoneに対応したので、今まで使っていたデータ専用の mvno SIM から変えました。wifiのみで使っていると、利用料はゼロで、3GBまでは980円でMAXは2980円です。ただ、“SIMを入替えるだけで動きますよ”と云われたのですが、そう簡単では無かったです。今まで使っていたmvnoのAPNプロファイルを削除し、ローミングをオンにしないとダメでした(一度オンにしてからオフにしてもOKでした、よく分かりません)。これで変更は終わりとおもっていたら、電話番号を変えたので、古い電話番号がiPhoneの彼方此方に残っていました(SIMを取替えただけなので)。楽天モバイルのSIMを入れたiPhoneで削除出来るところは削除したのですが、iMessage Facetime等の電話番号は削除できなかったので、仕方なく、旧SIMを入れ直して削除しました。それでも使わないとゼロは魅力です。

「Apple Watch Series 6」

<2021.6.15 Apple Watch Series 6 諸般の事情により購入>
 諸般の事情によりApple Watch Series 6 を購入しました。昨年、Huawei Honor Band 5、Fitbit Charge 4 、中華製の怪しい体温他が測れるスマートウォッチ等を購入して遊んでいたのですが、特に体温が測れるものはいい加減です。はめていなくても測れてしまいます。その上、体温は37℃以上には上がりません。Apple Watch が体温を測れないのは、かなり難しいからではないかとおもいます。使ってみた感じですが、その他の精度は高い感じがしました。ただ、パルスオキシメーター(血中酸素測定器)は測り方によってかなり数字が変ります。参考値程度とおもいます(指にはめるタイプと比較して)。私はiPhoneとのやり取りにはほとんど使わないので、一寸もったいない感じです。

<ケース、バンド等の購入、安いものです>
・ULOE 対応 Watch Series 6 / SE/Series 5 / Series 4 40mm PC ブラック 用 ケース
・Watch バンド ナイロンスポーツループ 交換バンド 適応Watch Series SE 6 5 4 3 2 1

<使ってみて 2021.08.04>
・セキュリティの問題かどうかは分からないが、許可を必要とする事項が多すぎる。HeartWatch(心拍数の測定と管理)というソフトを買って(490円)インストールしましたが、そのままでは使えません。使うデータを一つづつ許可しないとダメです。素人には分かりませんでした。apple watch のスクリーンショットを撮るのにも事前の許可が必要です。これはやり過ぎですね!!
・apple watch を一か月程使ってみましたが、一番気になるのはapple watch を外すと腕に丸い跡が残ることです。私は家に帰ってくると普通の時計と同じで、外し、朝付けます。24時間付けていたら腕に残る丸い輪はどうなるのかと心配になってしまいます。機能的には十分満足しています。体温が測れればより良いなと思っています。
・使ってみて Apple Watch の一番の問題はバッテリーの持ちです。一日持たないです。途中で無くなってしまうことがあります。その都度充電です。これはダメです。


「PS5 ワイヤレスコントローラー」
<2021.6.5 PlayStation 5 ソニーストアの繰り上げ抽選に当選>
 なかなか抽選に当らなかったPlayStation 5 ですがソニーストアの繰り上げ抽選に当りました。ヨドバシ他の抽選に申し込んでいましたが、苦節8ヶ月、やっと当ったという感じです。回りでも当選した人が多くなってきているようです。使ってみて一番困ったのはワイヤレスコントローラーの○と×が入れ替わったことです。最初は間違えてばかりいました。それと、アプリの終了の仕方が分り難かったです。もうちょっとシンプルにして欲しかったです。ケースの写真も掲載しておきます。

<ゲーム>
・BIOHAZARD VILLAGE
なかなか面白かったです。最初、ワイヤレスコントローラーの○と×でかなり戸惑いながらでしたが、一ヶ月程楽しませてくれました。
・Returnal
少し遊んでみましたが、よくわからないゲームです。死ぬと元に戻って場面がその都度変り、そして難しくなります。進捗度が全く分かりません。アップデートが来たようです(6月5日)。下手っぴーな私でもかなりやりやすくなりました。 SONYなのでもう少し面白いかなと思ったのですが!

「Pocket 2 ミニ操作スティック」
<2021.5.12 Osmo Pocket 用にPocket 2 ミニ操作スティック 購入>
DJI Pocket は4月末に修理に出して、本体交換で戻ってきたのですが、壊れた原因を考えてみると、どうも裸でバッグの中に入れているときに何かに触れて電源が入って、シャフトアームが壊れたのではないかと推定しています。Pocket用コントロ-ラホイールを付けっぱなしでバッグに入れるので、ケースに入れての保管が難しいのです。何か良い方法はないかと考えていたら、ひょっと、思いついたのがPocket 2用ミニ操作スティックがPocketに付かないかということです。これならコンパクトなので保管がしやすいです。試しに付けて見たら動きます。これだとおもい、DJIに発注しました。日本国内発送なので次の日に到着です。上下左右共動きます。ただ、Pocket 2ではスピード調整が出来るのですが、Pocketではできません。Osmo Pocket、DJI Pocket 2 両方使い分けて使っています!!

「Tile(Mate)2020モデル」
<2021.5.3 Tile(Mate)2020 購入>
Appleから“見つける天才”AirTag(3800円)が発売されましたが、私が購入したのは、スマホも見つけるタグです。Tileと言って、Amazonで、2024円です。通常はタグが付いた物をさがすのですが、このTileは、ボタンを押すと、スマホがなります。スマホの音を切っていても鳴ります。これで家の中でスマホを探す手間が省けます。当然、タグを探す事もできます。一番探すのは家の中で、スマホです。ただ、ソフトをダウンロードしてセットアップしていると、アップグレードの表示(360円/月)が出ます、一見、アップグレードしないとダメなように見えるのですが、全く必要ありません。右上の×で画面を消しましょう。複数のスマホから探せるとか、音量を変えられるとかですが、必要ありませんね!


「SENNHEISERヘッドセット」
<2021.4.24 DELL ノート Inspiron 5391 ヘッドセットを認識せず、直りました>
Zoom会議に参加しようと、DELL ノート Inspiron 5391 に4極3.5㎜プラグでSENNHEISERのヘッドセットを接続したら、認識しません。先月までは問題なく使えていたので、アラ困ったとなりました。ググるとたくさん出てきて、同じ問題のユーザが多いのにビックリしました。DELLのサポートページに、「Realtek(R)Audio のドライーバーを再インストール」と出ていたので、そのとおりしましたが改善しません。仕方が無いのでDELLのサポートに電話(Premium Support契約をしています)して、対応策を聞きました。以下がその対応策です。

<対応方法>
1. デバイスマネージャーから「サウンド、ビデオ、ゲーム…」を選択、その中の「Realtek(R)Audio」を選択、右クリックで「ドライバーの更新」を選択
2.「コンピュータを参照してドライバーを検索」を選択
3.「コンピュータ上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」を選択
4. 左側の表の上の「互換性のあるハードウエアを表示」のクリックを外す(ここがポイント)
5.「Microsoft」を選択し、「High Definition Audio デバイスバージョン:10.0.19041.264(2020/…」 を選択、「次へ」でインストールすれば OKです(要するにMicrosoftのドライバーに変えたのです)。
6.これで再起動すれば動くようになりました。


「DJI Pocket + DJI Pocket Micro 4th Axis」
<2021.4.20 DJI Pocket “モーター保護”で動かず、一週間で修理完>
暫くDJI Pocket 2 ばかり使っていたので、久しぶりにPocket(2020/02/01購入)を使おうとしたら、 “モーター保護”で動きません。電源を入れるとカメラ部分が左右に振れた後に上下に振れるのですが、この上下のところで、ブルブルと震えて “モーター保護”の画面が出て動かなくなります。キャリブレーションすれば直るかとおもったのですが、Pocket 単体では動作させることが出来ないので、iPhoneをケーブルで繋いで操作するとキャリブレーションの画面まではいくのですが、キャリブレーション出来ません。リセットもダメでした。仕方が無いので“DJI JAPANカスタマーサポート”にメールで問合せしました。対応はスムーズで丁寧でした。下記に事の顛末を書いておきます。修理に出して、本体交換で、一週間で戻ってきました、シリアルナンバーが変ったので、アクティベートしました。特に問題なく動いています。

<DJI Pocket 修理の顛末 2021/04/23現在>
・2021/04/17(土)14:21 DJI JAPANカスタマーサポートにメールで故障状況を送信
・2021/04/19(月)13:41 DJI JAPANカスタマーサポートより対応策をメール返信(営業日対応)
・2021/04/19(月)16:59 対応策を行ったが改善せず、本体修理のためDJIオンライン修理受付サービスで入力を行ったが、システムが受付ず、仕方が無いので再度メールで依頼
・2021/04/19(月)18:03 DJI JAPANカスタマーサポートよりメールで受付してくれるとのこと
・2021/04/19(月)19:58 住所等をメールで送信
・2021/04/20(火)11:07 DJI JAPANカスタマーサポートより送付先等の連絡
・2021/04/20(火)午後、宅急便で送付(着払い)
・2021/04/21(水)14:02 DJI 製品受け取りのお知らせ
・2021/04/22(木)23:02 DJI JAPANカスタマーサポートよりお見積り結果のお知らせ(R軸シャフトアーム故障で本体交換、修理時間短縮のための本体交換だとおもいます)
・2021/04/23(金)07:00 頃、カードで支払処理(部品3,972+工賃3,300+送料1,500=計8,772円)
・2021/04/23(金)09:01 DJI JAPANカスタマーサポートよりご入金確認のお知らせ
・2021/04/23(金)17:07 DJI JAPANカスタマーサポートよりDJI 製品発送のお知らせ
・2021/04/23(土)午前中に到着、無事稼動しました!


「DJI Pocket 2 Micro 4th Axis 発注」
<2021.4.5 ScottyMakesStuff DJI Pocket 2 Micro 4th Axis 発注>
ScottyMakesStuff がキャンペーンをしていたので、今手持ちのDJI Pocket Micro 4th Axis with Handle も一年以上使っていて、そろそろ壊れそうなので発注しておきました(3Dプリンターで造った製品なので寿命は?です)。送料も Australia Post Standard を使えば込み込みでした(ただこの時期でいつ着くかは?だとおもいます!)。
発注は今使っている DJI Pocket Micro 4th Axis with Handle の Pocket 2版、持ち運びに便利な DJI Pocket 2 Micro 4th Axis in Case とウエイトを発注しました。(両方とも歩行時の縦ブレ防止用のジンバルで、歩いても縦ブレせず、かなり有効です)

<今回の発注分>
・Counterweight Set 220g - 2 x 100g + 2 x 10gram × 1 $26.20
・DJI Pocket 2 Micro 4th Axis with Handle × 1 $46.07
・DJI Pocket 2 Micro 4th Axis in Case × 1 $39.74
Subtotal $112.01
Shipping $ 0.00
Total $112.01 USD

<発注から納品まで(2021.4.17 10:00到着)シドニー便は現在週8便です>
(Australia Post HP掲載の日本までのデリバリー
・2021/04/05 9:44 発注(オーストラリアに発注)
・2021/04/06 15:21 引受 AUSTRALIA
・2021/04/07 16:17 国際交換局から発送 SYDNEY AUSTRALIA
・2021/04/14 17:10 国際交換局に到着 川崎東郵便局
・2021/04/15 09:00 通関手続中 川崎東郵便局
・2021/04/16 01:00 国際交換局から発送 川崎東郵便局
・2021/04/16 19:35 郵便局到着 配達予定日:4月17日
・2021/04/17 10:00 自宅に到着


「TP-Link TL-SG1016D」
<2021.2.5 スイッチングハブをcoregaからTP-Link に交換>
coregaのスイッチングハブ(CG-SW16GTXFL)をセンターで10年以上使っていたのですが、この頃、家の中のネットワークの調子が悪く、スピードが極端に遅くなったりしていました。回線の入口かと思って色々試したのですが、そうでも無くて、原因が分からず困っていました。ひょっと考えたら、coregaのスイッチングハブ(CG-SW16GTXFL)を10年以上使っていたことを思い出しました。このスイッチングハブが原因かどうかは分かりませんが、とにかく取替えて見ることにしました。代替としてTP-Linkの TL-SG1016D を購入しました。coregaのスイッチングハブ(CG-SW16GTXFL)は2万円位したと記憶しているのですが、TP-Linkの TL-SG1016D は6,700円位で安くなっていました。今は順調に問題無く動いています。ネットワークの状態も良いです。少し様子を見たいとおもいます。

<設置の付いて>
アングルで組んでいて、机の横に貼り付けるようにしています。


「nanacoのパスワードエラー」
<2021.2.1 nanacoのチャージパスワード認証にバグ>
nanacoのチャージで一悶着ありました。順を追って説明します。
・スモホのnanacoでクレジットカードからチャージ(自動チャージにはしていない)しようと思って、金額とパスワードを入れたら写真のエラーになってチャージできません。
・パスワードを9桁以上にしろと書いてあった(いままでは6桁)ので9桁にしたのですが、まだエラーのままです。
・何故出来ないのか分からないので、PCでログオンして、先ほど直した9桁のパスワードで預かり分のチャージするとできます。あれおかしいなと思いました。多分バグではないかと??
・仕方が無いので問合せセンターに電話しました(24時間対応で直ぐにつながりました、この点は非常に良いです)。
・状況を話すと後から専門家が電話します(1時間位後の時間指定)といわれました。
・電話がかかってきて話すと、「バグがあって、英字の大文字、小文字、数字を組み合わせるのみで、記号を入れるとエラーになります」といわれました。私の9桁のパスワードは、記号は使って無く、英小文字と数字の組み合わせでした。その上PCではエラーになりませんでした。入力エラーを読むと“英大文字・小文字を1文字以上”と書いてあります。この文章では英大文字と小文字をそれぞれ使うとは読み取れませんでした。まあ雑な文章で、バグだらけです。スマホ、PC両方のプログラムにバグがあるようです。
・言われた通り直したら、チャージできました。


「都立中央図書館から送られてきた資料」
<2021.1.21 都立中央図書館(閉館中)に資料の調査とコピー依頼>
東京都立中央図書館(広尾)が一月から2月7日まで閉館で、調査が出来ず困っていましたが、ネットでの調査依頼とコピー依頼が出来るとのことで、依頼することにしました。

<ネットでの調査、コピー依頼の手順と掛った日数>
・1月9日 東京都立中央図書館(広尾)のHPで調査依頼(調査依頼内容を書き、掲載されている本と必要ページを教えて貰う、事前に利用者登録をする必要あり)
・1月12日 掲載されている本と必要ページが書かれたメールが到着
・1月12日 東京都立中央図書館(広尾)のHPでコピー依頼
・1月15日 封書で費用通知が来る(コピー料金の振込用紙と送料の切手を送る封書もあり)←一緒に出来ないようだ
・1月16日 コピー料金の振込みは官公庁向けのネット振込 Pay-easy(銀行やゆうちょでできます)で振込処理(振込用紙が入っていたが、紙で振込むと3週間掛ると書いてあった)、送料分の切手を入れた封書(封書の切手代も此方の負担)を送付
・1月21日 資料到着(綺麗にコピーされていました)

<考察>
・コピー費用の先払いが問題、時間が掛ってしまう、国会図書館は後払いです。それには利用者登録で免許証などの確認が必要と思われます。


「Samsung 860 EVO 2TB SSD」
<2021.1.3 Samsung 860 EVO 2TB SSD を購入>
OS,PGは WD 内蔵 SSD M.2 2280 NVMe 1TB に載せて、映像関係は8TBのDISKに保存して、編集は WD Blue SSD 1TB で行っていたのですが、8TBのDISK とのやり取りが面倒くさいのと、容量不足になってきたので、編集用の1TB のSSDを Samsung 860 EVO 2TB に交換しました。流石に Samsung 860 EVO は早いです。Premiere Pro でカーソルで画面を動かしてもスムーズに動きます。WD Blue SSD 1TB は引っかかる時がありました。当面はこれで行けそうです。M.2 も考えたのですが、ASUS の ROG STRIX Z390-F マザーボードは2台目のM.2 はSSDとスピードが変らないようなので、汎用性を考えてSSDにしました。