
孫文は香港の近郊であるマカオ北方の広東省香山県(現中山市)翠亨邨で生まれ、医学校も香港で通っていますので、上海などよりはよっぽど関係が深いのですが、なぜか記念館がありませんでした。この孫中山記念館は2006
年12月に新たにオープンしています。1997年に香港が英国から中国に返還されてから、香港特別行政区政府は本国の意向もあったのでしょうか、孫文記念館を新たに建設しています。孫中山記念館のホームページを参照すると
「孫中山紀念館的館址「甘棠第」於1914年建成,原為香港殷商何東胞弟何甘棠的住宅,樓高四層。整座大樓的建築屬英皇愛コ華時期的古典風格,弧形陽台有希臘式巨柱承托。內部裝修瑰麗堂皇,色彩斑斕的玻璃窗、陽台牆身的瓷磚,以及柚木樓梯的欄杆至今依然保存良好,是香港現存有數的二十世紀初建築物。 甘棠第不單在外觀上美輪美奐,亦是香港其中一座最早以鋼筋構建,並有供電線路舖設的私人住宅,堪稱香港建築史上的里程碑。」。
英語と中国語で書かれていましたので、あえて中国語の方を掲載しました。訳してみると……
「孫中山記念館の建物である「甘棠屋敷」は1914年に建設されたもので、もとは香港の殷商何東同胞の弟の何甘棠の住宅であり、建物の高さは4層です。邸宅は英皇エドワード時期に属するクラシック風で、弧状テラス式の大きいな柱が特徴となっています。内部は美麗で、内装も堂々としており、色彩が豊かで、美しいガラスの窓、テラスの壁のタイル、およびチーク階段のレールは今日でも綺麗に保存されています。香港では二十世紀の初めの建築物が現存しています。甘棠屋敷は単に外観が美してだけではなく、香港のなかで最も早く鉄筋で建設された建物の一つで、給電設備をもった私有住宅としては香港の建物の歴史でのモデルとされています。」
と訳します。翻訳がいまいちですね。漢字なので少しは分かるのですが、前後関係がよく分かりません。日本語の方が難しいのかもしれません。
★左上の写真が「孫中山記念館」です。中環(セントラル)からは中環至半山扶手電梯至堅道(セントラルから山の方に登るエレベータ)に乗るとすぐです(AM10:00までは下りなので要注意、記念館の開館時間もAM10:00なので早く訪ねると乗れません)。地図は下記か、孫中山記念館のホームページ を参照してください。