|
<2003>
2003/12/27●続・金沢時代を歩く(食) 《五木寛之》
2003/12/20●金沢時代を歩く(2) 《五木寛之》
2003/12/13●向田邦子の「東京を歩く」(4) 《向田邦子》
2003/12/ 6●金沢時代を歩く(1) 《五木寛之》
2003/11/29●向田邦子の「東京を歩く」(3) 《向田邦子》
2003/11/22●向田邦子の「東京を歩く」(2) 《向田邦子》
2003/11/15●向田邦子の「東京を歩く」(1) 《向田邦子》
2003/11/ 8●太宰治の「甲府市内を歩く」 《太宰治》
2003/11/ 1●太宰治の「天下茶屋を歩く」 《太宰治》
2003/10/25●早稲田大学時代を歩く(2)を改版 《五木寛之》
2003/10/25●早稲田大学時代を歩く(1)を改版 《五木寛之》
2003/10/18●文士のカレーライスを歩く(2)
2003/10/11●文士のカレーライスを歩く(1)
2003/10/ 4●太宰治の「船橋時代と病院を歩く」(下) 《太宰治》
2003/ 9/27●石田衣良の「4TEEN」の月島を歩く 《石田衣良》
2003/ 9/20●太宰治の「船橋時代と病院を歩く」(上) 《太宰治》
2003/ 9/13●村上春樹、「少年カフカ」の青山を歩く -2- 《村上春樹》
2003/ 9/ 6●村上春樹、「少年カフカ」の青山を歩く -1- 《村上春樹》
2003/ 8/30●太宰治の東京帝国大学時代を歩く(下) 《太宰治》
2003/ 8/23●太宰治の東京帝国大学時代を歩く(中) 《太宰治》
2003/ 8/16●太宰治の東京帝国大学時代を歩く(上) 《太宰治》
2003/ 8/ 9●織田作之助生誕の地 大阪を歩く 《織田作之助》
2003/ 8/ 2●坂下のおでん屋コンボイを歩く 《村上春樹》
2003/ 7/26●太宰治の鎌倉・小動崎を歩く 《太宰治》
2003/ 7/19●手塚治虫の宝塚・大阪を歩く
2003/ 7/12●織田作之助の戦前の東京を歩く 《織田作之助》
2003/ 7/ 5●下山事件を歩く 《追加・改版》
2003/ 6/28●織田作之助の戦前・戦後の大阪を歩く 《織田作之助》
2003/ 6/21●芥川龍之介の「第一高等学校から東京帝国大学」を歩く 《芥川龍之介》
2003/ 6/14●村上春樹の早稲田時代を歩く 《村上春樹》
2003/ 6/ 7●スパイ・ゾルゲを巡る(下)
2003/ 5/31●生誕の地から府立第三中学校までを歩く 《芥川龍之介》
2003/ 5/24●スパイ・ゾルゲを巡る(上)
2003/ 5/17●織田作之助の戦後の東京を歩く 《織田作之助》
2003/ 5/10●芥川龍之介の鎌倉・横須賀を歩く 《芥川龍之介》
2003/ 5/ 3●檀一雄と宮沢賢治のそば屋を歩く
2003/ 4/26●川端康成の「大阪・茨木」を歩く(下) 《川端康成》
2003/ 4/19●川端康成の「大阪・茨木」を歩く(上) 《川端康成》
2003/ 4/12●川端康成の「雪国」を歩く(下) 《川端康成》
2003/ 4/ 5●川端康成の「雪国」を歩く(上) 《川端康成》
2003/ 3/29●手塚治虫の東京を歩く(下)
2003/ 3/22●手塚治虫の東京を歩く(上)
2003/ 3/15●川端康成の「鎌倉時代」を歩く 《川端康成》
2003/ 3/ 8●「トキワ荘物語」を歩く
2003/ 3/ 1●川端康成の「伊豆の踊子」を歩く(下) 《川端康成》
2003/ 2/22●川端康成の「伊豆の踊子」を歩く(上) 《川端康成》
2003/ 2/15●川端康成の「上野桜木町時代」を歩く 《川端康成》
2003/ 2/11●川端康成の「新婚時代」を歩く 《川端康成》
2003/ 2/ 1●川端康成の東京帝国大学時代を歩く(下) 《川端康成》
2003/ 1/25●川端康成の東京帝国大学時代を歩く(上) 《川端康成》
2003/ 1/18●川端康成の第一高等学校時代を歩く 《川端康成》
2003/ 1/11●島崎藤村の仙台を歩く 《島崎藤村》
2003/ 1/ 4●稲荷寿司を歩く
<2002>
2002/12/28●「お正月の過ごし方(元旦編)」 《村上春樹風》
2002/12/21●「お正月の過ごし方(大晦日編)」 《村上春樹風》
2002/12/14●「谷崎潤一郎の日立を歩く」、「食を歩く(熱海編)」 《谷崎潤一郎》
2002/12/ 7●「忠臣蔵 討ち入り直前散歩」 《忠臣蔵シリーズ》
2002/11/30●「柿ピー」について
2002/11/23●「生麦事件」を歩く(2) 《明治維新シリーズ》
2002/11/16●「生麦事件」を歩く(1) 《明治維新シリーズ》
2002/11/ 9●「桜田門外の変」を歩く(2) 《明治維新シリーズ》
2002/11/ 2●「桜田門外の変」を歩く(1) 《明治維新シリーズ》
2002/10/26●早稲田大学時代を歩く(2) 《五木寛之》
2002/10/19●早稲田大学時代を歩く(1) 《五木寛之》
2002/10/12●「文藝春秋」の足跡を歩く
2002/10/ 5●「坂口安吾を巡る」新潟編 《坂口安吾》
2002/ 9/28●「三島・三津浜」を歩く[改版済] 《太宰治》
2002/ 9/21●「坂口安吾を巡る」檀一雄邸、桐生編 《坂口安吾》
2002/ 9/14●「坂口安吾を巡る」伊東編 《坂口安吾》
2002/ 9/ 7●「坂口安吾を巡る」京都・取手編 《坂口安吾》
2002/ 8/31●「コロッケパン食べ歩き」
2002/ 8/24●「坂口安吾を巡る」東京編(2) 《坂口安吾》
2002/ 8/17●「坂口安吾を巡る」東京編(1) 《坂口安吾》
2002/ 8/10●「蒲田文学散歩」 《松本清張、井伏鱒二、坂口安吾》
2002/ 8/ 3●「東京セブンローズ (下)」を巡る 《井上ひさし》
2002/ 7/27●「東京セブンローズ (上)」を巡る 《井上ひさし》
2002/ 7/20●「原色の街」を歩く 《吉行淳之介》
2002/ 7/13●「風に吹かれて」から千住遊廓跡を歩く 《五木寛之》
2002/ 7/ 6●村上春樹の青山を歩く 《村上春樹の世界》
2002/ 6/29●モダン東京3「哀しき偶然」を歩く 《藤田宜永作品》
2002/ 6/22●「時代屋の女房」を巡る 《大井三つ又を歩く》
2002/ 6/15●「斜陽日記」を巡る(下) 《太田静子と太宰治》
2002/ 6/ 8●「斜陽日記」を巡る(上) 《太田静子と太宰治》
2002/ 6/ 1●大磯を歩く 《村上春樹の世界》
2002/ 5/25●習志野 鵠沼海岸を歩く 《村上春樹の世界》
2002/ 5/18●5.15事件を巡る(下) 《昭和を歩く -1-》
2002/ 5/11●5.15事件を巡る(上) 《昭和を歩く -1-》
2002/ 5/ 4●国分寺を歩く 《村上春樹の世界》
2002/ 4/27●神戸を歩く 《村上春樹の世界》
2002/ 4/20●芦屋を歩く 《村上春樹の世界》
2002/ 4/13●西宮を歩く 《村上春樹の世界》
2002/ 4/ 6●千駄ヶ谷を歩く 《村上春樹の世界》
2002/ 3/30●「与謝野晶子」の東京を歩く 《与謝野晶子を歩く -2- 》
2002/ 3/23●桜餅を歩く
2002/ 3/16●「与謝野晶子」の東京を歩く 《与謝野晶子を歩く -1- 》
2002/ 3/ 9●「きんつば」散歩
2002/ 3/ 2●谷崎潤一郎の熱海を歩く 《谷崎潤一郎 散歩 -7- 》
2002/ 2/23●時の鐘散歩 《岡本綺堂の東京を歩く -2- 》 削除
2002/ 2/16●谷崎潤一郎の食を歩く(京都偏) 《谷崎潤一郎 食散歩 -1- 》
2002/ 2/ 9●谷崎潤一郎の京都を歩く 《谷崎潤一郎 散歩 -6- 》
2002/ 2/ 2●稲荷神社散歩 《岡本綺堂の東京を歩く -1- 》 削除
2002/ 1/26●谷崎潤一郎の津山・勝山を歩く 《谷崎潤一郎 散歩 -5- 》
2002/ 1/19●谷崎潤一郎の神戸を歩く 《谷崎潤一郎 散歩 -4- 》
2002/ 1/12●吉本ばななの「パイナツプリン」を歩く 《三人の作家の浅草散歩》
2002/ 1/ 5●谷崎潤一郎の横浜を歩く 《谷崎潤一郎 散歩 -3- 》
<2001>
2001/12/29●谷崎潤一郎の小田原、箱根を歩く 《谷崎潤一郎 散歩 -2- 》
2001/12/22●谷崎潤一郎の東京を歩く 《谷崎潤一郎 散歩 -1- 》
2001/12/15●宇野千代の札幌を歩く (札幌編) 《馬込文士村散歩》
2001/12/ 8●モダン東京1「蒼ざめた街」を歩く 《藤田宜永作品》
2001/12/ 1●豆大福を歩く
2001/11/24●川端康成の「浅草紅團」を歩く 《三人の作家の浅草散歩》 削除 新版あり
2001/11/17●「東京物語」 (尾道を歩く) 《小津安二郎作品》
2001/11/10●「東京物語」 (東京を歩く) 《小津安二郎作品》
2001/11/03●高見順の「如何なる星の下に」を歩く 《三人の作家の浅草散歩》 削除 新版あり
2001/10/27●「カレー南蛮」を歩く
2001/10/20●「帝銀事件」を歩く
2001/10/13●宇野千代の東京を歩く (戦中・戦後篇) 《馬込文士村散歩》
2001/10/ 6●「中央公論社」の足跡を歩く
2001/ 9/29●「下山事件」を歩く (下)
2001/ 9/22●宇野千代の東京を歩く (戦前編) 《馬込文士村散歩》
2001/ 9/15●「下山事件」を歩く (中)
2001/ 9/ 8●「下山事件」を歩く (上)
2001/ 9/ 1●「豆かん」散歩
2001/ 8/25●正岡子規の東京をを歩く 《没後100年を記念して》 削除 新版あり
2001/ 8/18●「成城だより」を歩く (下)
2001/ 8/11●昭和20年8月15日を巡る (続篇)
2001/ 8/ 4●昭和20年8月15日を巡る
2001/ 7/28●2.26事件を巡る (下)
2001/ 7/21●2.26事件を巡る (中)
2001/ 7/14●2.26事件を巡る (上)
2001/ 7/ 7●芥川龍之介 (田端を歩く)
2001/ 6/30●「カレーうどん」を歩く (うどん屋を中心にして)
2001/ 6/23●大岡昇平 「成城だより」を歩く (中) 掲載中止
2001/ 6/16●「千曲川のスケッチ」の小諸を歩く (島崎藤村)
2001/ 6/ 9●大岡昇平 「成城だより」を歩く (上)
2001/ 6/ 2●芥川龍之介を巡る (生誕から大正2年まて)
2001/ 5/26●続・どら焼散歩 (第二回)
2001/ 5/19●「細雪」の芦屋を歩く (谷崎潤一郎)削除
2001/ 5/12●洲崎遊廓跡を歩く (第一回:東京の遊廓を歩く)
2001/ 5/ 5●太宰治を巡って (「津軽」を歩く)
2001/ 4/28●どら焼散歩
2001/ 4/21●司馬遼太郎の「本所深川散歩」
2001/ 4/14●泉鏡花の「深川浅景」
2001/ 4/ 7●永井荷風の「深川の散歩」 (第二回)
2001/ 4/ 1●永井荷風の「深川の散歩」 (第一回)改版(2016/8/1)
2001/ 3/24●島崎藤村を巡る (明治42年〜没まで)
2001/ 3/17●太宰治を巡って (荻窪、船橋を歩く)
2001/ 3/10●司馬遼太郎と「藪下の道」を歩く
2001/ 3/ 3●島崎藤村を巡る (明治14年〜明治41年まで)
2001/ 2/24●品川インターシティから天王洲アイルを歩く 削除
2001/ 2/17●池波正太郎と神田・連雀町を歩く
2001/ 2/10●東急池上線を歩く 削除
2001/ 2/ 3●松井須磨子と牛込・早稲田
2001/ 1/27●新宿中村屋 (本郷東大前から新宿まで)
2001/ 1/20●荷風 断腸亭から偏奇館までを歩く
2001/ 1/14●江戸三大鬼子母神散歩
2001/ 1/ 7●藪蕎麦御三家散歩
2001/ 1/ 1●歌舞伎口上散歩 《白波五人男》
<2000>
2000/12/23●お正月初詣散歩(明治神宮、成田山新勝寺、川崎大師) (大宮氷川神社を追加)
2000/12/16●目黒の秋刀魚と行人坂
2000/12/ 9●永井荷風の戦後を歩く (戦後の住まいを巡る)削除
2000/12/ 2●太宰治を辿って (三鷹を歩く) 削除
2000/11/25●江戸風鈴から役者寺まで (江戸川区散歩)
2000/11/18●コロッケ食べ歩き (銀座から駒込まで)
2000/11/11●阿部定(失楽園)事件を歩く
2000/11/ 3●網坂から泉鏡花旧宅を歩く
2000/10/28●本郷3丁目界隈を歩く
2000/10/21●松尾芭蕉と「旧日光街道」北千住界隈をを歩く
2000/10/14●「岡埜栄泉」の豆大福散歩
2000/10/ 7●堀之内(妙法寺)から高円寺を歩く 《重要文化財》
2000/ 9/30●浅見光彦と西ヶ原・王子を歩く 《最終回》
2000/ 9/23●「婦系図」と「ペコちゃん焼」と神楽坂
2000/ 9/16●浅見光彦と西ヶ原・王子を歩く 《第二弾》
2000/ 9/ 9●江戸柳生と廣徳寺 (練馬区桜台を歩く)削除
2000/ 9/ 2●浅見光彦と西ヶ原・王子を歩く 《第一弾》
2000/ 8/26●永井荷風生誕の地を歩く (伝通院から黒田小学校まで:明治12年〜26年)
2000/ 8/19●埼京線「板橋駅」から旧中山道を歩く
2000/ 8/11●「春の小川」から「101回目のプロポーズ」まで (参宮橋界隈散策)
2000/ 8/ 5●新坂(十三夜:樋口一葉)から林家三平師匠まで (根岸界隈散策)
2000/ 7/29●「切られ与三」から明治座まで (人形町界隈散策)
2000/ 7/22●八百屋お七『好色五人女』から
2000/ 7/15●「番町皿屋敷」
2000/ 7/ 8●「東海道四谷怪談」
2000/ 7/ 1●「餃子」と「くず餅」と亀戸天神
2000/ 6/24●水上勉の「私版 東京図絵」 <<第一回:蓬莱町から動坂目赤不動まで>>
2000/ 6/17●福山雅治の歌で有名な桜坂散歩
2000/ 6/17●西新宿 十二社(そう)[熊野神社]散歩 削除
2000/ 6/10●麻布十番から広尾散歩 削除
2000/ 6/ 3●谷中 自性院(愛染かつら)から「澤の屋」さんまで
2000/ 5/27●常盤台散歩(東武東上線の田園調布)
2000/ 5/20●芋坂(羽二重団子)と夏目漱石
2000/ 5/13●東京ラブストーリーと代官山
2000/ 5/ 4●日本橋人形町と谷崎潤一郎
2000/ 4/30●墨堤通り(桜餅と団子と草餅)と幸田露伴
2000/ 4/22●高田馬場(堀部安兵衛)と夏目坂(夏目漱石)
2000/ 4/15●御殿山と旧吉川英治邸
2000/ 4/ 8●ゼームス坂(高村智恵子)と明治記念館(日本ペイント)
2000/ 4/ 1●八幡坂(石川啄木)と音羽御殿(鳩山由紀夫)
2000/ 3/25●鰻(池波正太郎)と瓦煎餅
2000/ 3/18●お掘り端の三信ビルと明治生命館 《重要文化財》
2000/ 3/11●湯島天神と婦系図(泉鏡花)
2000/ 3/ 4●神田明神(江戸総鎮守)
2000/ 2/26●江戸川乱歩と団子坂(D坂の殺人事件)
2000/ 2/20●岡本公園と静嘉堂文庫美術館(旧三菱財閥岩崎家霊廟) 削除
2000/ 2/11●旧島津侯爵邸(清泉女子大学本館)
2000/ 2/ 5●こち亀と柴又帝釈天 《区登録有形文化財》
2000/ 1/29●自由学園 明日館 《重要文化財》
2000/ 1/22●田園調布駅 旧駅舎復活(東急東横線、目蒲線) 削除
2000/ 1/15●旧李王家邸(赤坂プリンスホテル別館)
2000/ 1/ 8●駒場公園(旧前田侯爵邸) 《東京都有形文化財》
2000/ 1/ 1●お正月 初詣散歩(明治神宮、成田山新勝寺、川崎大師)
<1999>
1999/12/19●新井薬師(真言宗豊山派 新井山梅照院薬王寺(やくおうじ)) 削除
1999/12/12●旧古河庭園《東京都文化財》
1999/12/ 5●江戸東京たてもの園(江戸東京博物館の分館) 削除
1999/11/28●旧岩崎家住宅(台東区池之端) 《重要文化財》
1999/11/21●鯖の味噌煮と無縁坂 「森鴎外の「雁」を歩く」に改版
1999/11/13●旧細川侯爵邸(和敏塾本舘) 《都指定有形文化財(建造物)》
1999/11/ 7●豪徳寺(井伊直弼の墓があります) 削除
1999/10/31●小塚原回向院と小塚原刑場跡 削除
1999/10/23●高岩寺延命地蔵(通称とげぬき地蔵) 削除
1999/10/17●旧熊本藩細川家下屋敷薬医門 品川区 戸越公園内) 削除
1999/10/10●旧乃木邸及び馬小屋 《港区指定文化財》 削除
1999/ 9/26●渋谷駅前(文化会館側) 削除
1999/10/ 3●越後屋(現三越)
1999/ 9/19●樋口一葉記念館
1999/ 9/12●松陰神社 削除
|